2013/03/11 根の活力が低下

急に着火数が増えた為に根の活力が落ちるのを予防する為に微量要素資材をおすすめします。

 

<<< 対策 >>>

鮮緑のかん水混入

2kg/10a当たり7日間隔で。

追肥のタイミングが遅くならないように注意する。

2013/02/19 カビ発生

11月の早期低温。12月~1月の曇雨天等により今期のナスは根の動きが弱い。

側枝の転回も弱く花が小さく咲いているところを多く見受けます。このため細身果・曲がり果が発生している。

今後は葉カビ病の発生と灰色カビの発生も予想されるので、注意しておきたい。

 

<<< 対策 >>>

①鮮緑・アミノ酸の葉面散布

②ひかりと鮮緑のかん水混入

③追肥の施用